ユナイテッドオフィスへの
お問い合わせは
ユナイテッドオフィス通信
- TOP
- ユナイテッドオフィス通信
- 【バーチャルオフィスの料金相場】料金を左右するポイントを紹介
【バーチャルオフィスの料金相場】料金を左右するポイントを紹介
手間とコストをかけずに好立地の住所を利用できるバーチャルオフィスは、開業したての会社やフリーランスの方に最適です。
バーチャルオフィスを選ぶ際は、月額利用料の安さを基準にする場合も多いでしょう。
ただし、サービスの豊富さや運営会社の質などにより、利用料金の幅は広いです。
そこで今回は、バーチャルオフィスを契約する際の料金の相場を紹介します。
これから開業予定の方や、バーチャルオフィスの利用料金に不安を感じている経営者の方は、ぜひ参考にしてください。
目次
バーチャルオフィスの料金相場
では早速、バーチャルオフィスの利用料金の相場を見ていきます。
料金を左右するポイント
初めに、バーチャルオフィスの料金を左右するポイントを確認していきましょう。
①サービス
バーチャルオフィスが提供するサービスは種類が豊富です。
住所の貸出から郵便転送サービス・専用電話番号の提供・電話転送サービスにまで及びます。
郵便転送サービスは基本料金に含まれるのが一般的ですが、月に可能な転送回数などにより料金が変わる場合もあるでしょう。
また、オプションサービスとして、電話秘書(代行)や共有スペースの利用・法人登記代行・経理代行・経営コンサルタントなどがあります。
サービス内容に応じて、料金プランが複数用意されている場合が多いため、自社に必要なものを取捨選択しましょう。
②立地・アクセス
バーチャルオフィスは全国各地に存在します。
そのため、希望の最寄駅や地域の住所を、賃貸オフィスやレンタルオフィスよりも安く取得しやすいでしょう。
ただし、人気のビジネスエリアや都内高級エリア、最寄駅からのアクセスが良い物件は、利用料金も高めに設定されているケースが多いです。
③設備
バーチャルオフィスが所在する建物の設備も、料金を決める大きなポイントです。
ある程度の料金設定のバーチャルオフィスは、共用できる会議室やセミナールーム・休憩室などが完備されていたり、内装やインテリアにこだわっていたりと、清潔な空間が保たれているでしょう。管理の目が行き届いていることは、利用する上での安心感にも繋がります。
④駐在スタッフの有無
バーチャルオフィスの中には、無人で運営される物件も存在します。
しかし、オフィスにスタッフが常駐していることによって、郵便物の受け取りや来客時の対応に困ることもありません。
一方で、人件費がかかるため、料金は高くなる傾向にあります。
都内の平均相場
都内のバーチャルオフィスの平均相場は、月額で4,000~5,000円台という印象です。
ただし、表参道・青山・六本木などの人気エリアや、ターミナル駅近辺のビジネスエリアでは少々高くなり、中には10,000~15,000円以上の高級バーチャルオフィスも存在します。
また、月額1000円前後の格安バーチャルオフィスも、多く見られるでしょう。
格安バーチャルオフィスでも大丈夫か
格安バーチャルオフィスは、その料金の安さから、利用することに対し不安に思う方もいるでしょう。
ここでは、格安バーチャルオフィスを利用しても問題ないかを確認します。
格安バーチャルオフィスを選ぶ際の注意点
まずは、バーチャルオフィスを選ぶ際の注意点を見ていきましょう。
運営会社の健全性を調べる
バーチャルオフィスの契約前には、運営会社の情報を調べましょう。
会社の創業年数や実績・口コミなどから、信頼できる会社であるか・倒産する可能性がないかを確認してください。
また、バーチャルオフィスの入会時に、審査をしっかり行っているかもポイントです。
どのような企業でも入会可能なバーチャルオフィスは、リスク管理の面で経営が甘いかもしれません。
含まれるサービスを確認する
料金が安いあまり、含まれるサービス内容が限られているケースもあります。
希望するサービスが受けられるかどうか、それによって料金が高くなるのかを確認しましょう。
契約内容を確かめる
バーチャルオフィスの入会時には、契約期間の縛りや更新条件、初期費用・解約金の有無などを把握しておきましょう。
いざ移転したい時にトラブルに発展したり、損してしまったりする恐れがあります。
実際に足を運ぶ
最近では、ネット申し込みや即日審査で契約できるバーチャルオフィスが増えています。
手間要らずで便利な反面、契約後に想定外の問題が発覚するケースもあるでしょう。
契約前には実際にオフィスへ足を運び、建物の雰囲気や設備の充実度、受付や担当者の対応を確認しておくことを推奨します。
格安バーチャルオフィスは慎重に
一般的に、バーチャルオフィスの利用料金は、サービス内容・立地・アクセス・設備・運営会社の質などに比例します。
料金の安さだけにとらわれず、総合的な判断が必要です。
バーチャルオフィスを選ぶ際は、利用目的を明確にする必要があります。今回紹介した注意点以外にも確認するべきことがありますので、より詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
バーチャルオフィスはどれが良い?選ぶ際の基準や注意点を徹底解説
バーチャルオフィス選びは慎重に行おう
いかがでしたでしょうか。
今回は、バーチャルオフィスの料金相場や、料金に影響を与える要素を解説しました。
作業スペースが必要なく、手軽にオフィスの住所を取得したい方に最適なのが、バーチャルオフィスです。
選ぶポイントを抑え、自社に合った物件を探してみてください。
ちなみにですが、バーチャルオフィスを東京でお探しの方はユナイテッドオフィスがおすすめです!
ユナイテッドオフィスのバーチャルオフィスは銀座、虎ノ門、表参道、渋谷、原宿などの東京の一等地にオフィスの拠点を持ち、会社の登記や法人での銀行口座の開設も可能です。
公認の免許登録業者となっていますので、安心してご利用頂けます。