ユナイテッドオフィスへの
お問い合わせは
ユナイテッドオフィス通信
- TOP
- ユナイテッドオフィス通信
- 銀座のバーチャルオフィス厳選10選、住所利用や法人登記できるオフィスを紹介!
銀座のバーチャルオフィス厳選10選、住所利用や法人登記できるオフィスを紹介!
目次
銀座は、高級ブランドショップ並ぶ日本有数の商業地
銀座は、高級ブランドショップ、デパート、レストラン、カフェが立ち並ぶ、日本有数の商業地です。また、歌舞伎座や築地市場など、歴史的・文化的にも有名なスポットも数多くあります。交通の便が良く、多くの企業が集積する銀座でビジネスを始めたいと考える人も多いでしょう。しかし、銀座は地価が高いため、オフィスを構えるには高額な費用がかかります。そのため、起業家やフリーランス、ネットショップ事業者など、初期費用を抑えてビジネスを始めたい方には、バーチャルオフィスがおすすめです。

バーチャルオフィスとは、法人登記やHP上の住所記載など、住所を必要とする方に住所を貸すサービスです。バーチャルオフィスでは、実際にオフィスを借りる必要がないため、初期費用を抑えることができます。
この記事では、銀座のバーチャルオフィスを探している方に向けて、銀座のおすすめバーチャルオフィス10選と、銀座でビジネスをするメリットや銀座のバーチャルオフィスが人気な理由、費用相場、バーチャルオフィスの選び方などを解説しています。
バーチャルオフィスとは
バーチャルオフィスとは、事業者向けに住所を貸すサービスです。バーチャルオフィスは、物理的に存在しない仮想上の事務所として、起業家やフリーランス、ネットショップ事業者などに人気があります。バーチャルオフィスのメリットは、低コストかつ迅速な法人登記が可能な点です。スムーズな法人登記が進められるため、実際の事務所を借りるよりも手間やコストを大幅に削減できます。
ビジネスを始める際には、法人登記やネットショップの所在地記載をどこにするかが問題となります。この悩みが解決されずに、ビジネスのスタートが遅れるケースも多く見られます。そのような状況にある方にとって、バーチャルオフィスは迅速に人気エリアの住所を借りることができるため、高い需要があります。
銀座でビジネスをするメリット
銀座は高級ブランドやデパート、レストランが集まり、ビジネスの需要と付加価値を高める環境が整っています。信頼性と高級感のイメージを与え、ビジネスのブランディングに有効な場所です。交通の便がよく、顧客との商談などビジネス活動もスムーズにできます。また、多くの企業やビジネス関係者が集まるため、関係構築のチャンスが豊富です。銀座はバーチャルオフィスも多くあり、利用用途によってサービスや費用も異なります。

銀座のバーチャルオフィスが人気な理由
銀座のバーチャルオフィスが人気な理由は、どのような理由でしょうか。ここでは、銀座のバーチャルオフィスを利用するメリットについて解説します。
・都心の一等地の住所が使えるようになる
銀座は、都内でも屈指の地価が高いエリアです。銀座に物理的なオフィスを構えるには、高額な賃料がかかります。しかし、バーチャルオフィスを利用することで、銀座の住所が使えるようになります。それにより、ビジネスの信用度が高まり、クライアントからの信頼を得やすくなるでしょう。また、物理的なオフィスを構えるよりもコストを削減できます。
・交通の利便性が高い
銀座は、交通の利便性が高いエリアです。JR山手線の「有楽町駅」や「新橋駅」から徒歩圏内にあり、地下鉄銀座線の「銀座駅」もすぐ近くにあります。銀座にバーチャルオフィスを設けることで、利便性が向上します。一部のバーチャルオフィスでは、コワーキングスペースや会議室も併設されており、クライアントとの打ち合わせや取引先への訪問にも便利です。
・高い知名度とブランド力
銀座は、日本でも有数の商業地であり、日本国内だけでなく世界中から多くの観光客が訪れるエリアです。そのため、銀座にオフィスを構えることで高い知名度とブランド力を築くことが可能です。知名度やブランド力の高さによって、自社の商品やサービスを他社と差別化することができます。これはビジネスにおいて大きなプラスとなります。
・世界の銀座はやはりブランド力が高い
若い人と年配の人が上手く住み分け、その誰もが街の魅力を感じる商都、銀座。
「ブランド・アドミレーション」の尺度を用いて、銀座利用者と新宿利用者で、それぞれの街のブランド力に違いがあるのかを調査した。それによると、新宿は「この街だけで多くのことが済ませられる」「効率的に用事を済ませられる」といった「街の利便性」に関する項目の得点が高くなるのに対して、銀座は「街並みが好き」「この街にある施設・店舗が好き」といった「街の魅力」に関する得点が高くなった。
これら「街の利便性」「街の魅力」に「街との関係性」の得点を加えた総合得点では、銀座は新宿の倍近くのスコアを叩き出し、ブランド力が非常に高いという結果になった。
(出典、銀座という街は、どこが優れているのか。【慶應義塾大学 清水聰】)

・会議室やコワーキングスペースを借りやすい
銀座に位置するバーチャルオフィスの中には、サポート体制が充実しているところもあり、会議室やコワーキングスペースの利用など、さまざまなサポートオプションが選べます。もしサポートのないバーチャルオフィスでも、銀座なら迅速に他の会議室やコワーキングスペースを確保することが可能です。
・オフィス環境を容易に拡大できる利便性
銀座のバーチャルオフィスを利用するメリットのひとつは、オフィス環境を容易に拡大できる利便性です。起業初期はバーチャルオフィスだけでも事業を進めることができますが、事業が軌道に乗った際には広々としたレンタルオフィスへの移転も可能です。事業の成長に合わせてオフィス環境を拡充できる利便性は、銀座ならではのメリットと言えます。
・銀座のバーチャルオフィスの費用相場は?
銀座のバーチャルオフィスの費用相場は、法人登記可能な場合は5,000〜6,000円台が多くありますが、サービス内容によっては格安または高額なケースもあります。月額費用に加えて、初期費用やオプションサービスなどの価格も、バーチャルオフィスによって異なります。この記事では、おすすめの銀座のバーチャルオフィス10選のプランや初期費用を掲載しておりますので、比較して参考にしていただければと思います。

銀座のバーチャルオフィスの選び方
銀座のバーチャルオフィスを選ぶ際には、どのような点を注意したら良いのでしょうか。ここでは、銀座のバーチャルオフィスの選び方について解説します。
自分に必要なサービスを明確にする
銀座のバーチャルオフィスの契約前に、必要なサービスがどれであるか明確にしておきましょう。バーチャルオフィスでは、郵便物や電話の転送、受付対応、会議室の利用など、さまざまなサービスがあります。契約前に、必要なサービスを見極めて、無駄なコストを削減しましょう。
初期費用とランニングコストの確認
銀座のバーチャルオフィスを選ぶ前に、必ず初期費用とランニングコストを確認しましょう。バーチャルオフィスでは、初期費用が安くてもランニングコストが高い場合や、初期費用が高くてもランニングコストが安い場合があります。
ランニングコストは、ビジネスを継続する上で毎月必要になります。ランニングコストがビジネスの足かせにならないよう、初期費用とランニングコストの両方を考慮し、自分のビジネスに合ったバーチャルオフィスを選ぶことが大切です。また、割引キャンペーンを行っているバーチャルオフィスもあるため、キャンペーン情報なども確認するといいでしょう。
法人登記ができるか確認する
銀座のバーチャルオフィスを契約する前に、法人登記ができるか必ず確認しましょう。バーチャルオフィスには、法人登記ができないプランもあります。そのため、事前に確認することが重要になります。
基本サービスの内容を確認する
銀座のバーチャルオフィスを選ぶ前に、基本サービスの内容を必ず確認しましょう。バーチャルオフィスでは、法人登記に加えて郵便物や電話の転送、受付対応など、さまざまなサービスがあります。これらのサービスの内容は、バーチャルオフィスごとに異なります。
利用したいサービスが含まれているか、適切な料金かなど、バーチャルオフィスを選ぶ際には、基本サービスの内容を確認しましょう。
オプションや上位プランの確認
銀座のバーチャルオフィスを選ぶ前に、将来のビジネス拡大を見越して、オプションや上位プランも確認しておくことが重要です。起業当初は基本サービスの内容で十分かもしれませんが、ビジネスの規模が拡大するにつれて、必要なサービスが変化する可能性があります。そのため、ビジネスの成長に対応できるか確認しましょう。
銀座のバーチャルオフィスおすすめ10選
銀座は日本有数の商業地であり、高級ブランドショップやデパート、レストランが立ち並ぶ人気エリアです。ここでは、おすすめの銀座のバーチャルオフィスを紹介します。
ユナイテッドオフィス バーチャルオフィス銀座店
ユナイテッドオフィス バーチャルオフィス銀座店は、銀座駅徒歩3分の利便性のいい立地にあるバーチャルオフィスです。バーチャルオフィスプランでは、法人登記や法人用の銀行口座開設、社会保険の申請、郵便週末転送などができる点が魅力です。また、ユナイテッドオフィスが運営する渋谷・虎ノ門・日本橋・南青山・表参道原宿・西新宿・池袋など都内の人気エリアの会議室も利用できます。18年の公認免許業者として実績があり、厳格な入会審査で上場企業も利用する信頼と実績があるバーチャルオフィスです。

店舗名 | ユナイテッドオフィス バーチャルオフィス銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座6-13-16 銀座Wallビル |
電話番号 | 03-3544-4601 |
URL | https://united-office.com/plan/ginza/ |
初期費用 | 5,500円(税込み) |
プラン | 月額2,310円(税込み) ※メールボックスプラン、12か月前納の場合 |
法人登記 | 可能 |
備考 | ユナイテッドオフィスが運営する都内人気エリアの会議室が利用できます |
店舗名 | ユナイテッドオフィス コワーキング銀座つなぐば |
住所 | 東京都中央区銀座7-13-21銀座sinrokusyuビル |
電話番号 | 03-3544-4601 |
URL | https://united-office.com/plan/coworking/ |
初期費用 | 5,500円(税込み) |
プラン | 月額2,310円(税込み) ※メールボックスプラン、12か月前納の場合 |
法人登記 | 可能 |
備考 | コワーキングスペースが利用できます |
Addroom -Ginza-(アッドルーム ギンザ)
Addroom -Ginza-(アッドルーム ギンザ)は、東銀座駅徒歩2分の場所に位置するバーチャルオフィスです。司法書士と提携しており、法人登記や移転登記なども依頼できます。オプションで専用ロッカーや社名掲出なども利用可能です。また、バーチャルオフィス以外にもコワーキングスペースも併設しています。
店舗名 | Addroom -Ginza-(アッドルーム ギンザ) |
住所 | 東京都中央区銀座6-12-2 |
電話番号 | 03-6632-0303 |
URL | https://www.addmark.co.jp/ |
初期費用 | 5,500円(税込み) |
プラン | 月額5,500円(税込み) ※バーチャルライトプランの場合 |
法人登記 | 可能 |
備考 | 会議室なし |
バーチャルオフィス東京・銀座
バーチャルオフィス東京・銀座は、創業17年の実績があるバーチャルオフィスです。バーチャルオフィスのほかにも、会議室やワークスペース、タイムレンタルオフィスも備えています。また、受付スタッフも常駐しており、十分なオフィス機能はあります。
店舗名 | バーチャルオフィス東京・銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目 |
電話番号 | 03-5524-5961 |
URL | https://office-tokyo.com/ |
初期費用 | 初月料金5,000円(税込み) |
プラン | 月額1,100円(税込み) ※シルバーベーシックコースの場合 |
法人登記 | 可能 |
備考 | 契約期間3ヶ月、継続料金3,300円 郵便料金前払金 600円 |
DMMバーチャルオフィス銀座店
DMMバーチャルオフィス銀座店は、DMMが運営するバーチャルオフィスです。プランは、ネットショップに特化したプランからビジネスプランまであります。HP作成やAI秘書自動応答サービスなど、ビジネスをサポートするオプションがあります。また、オプションなどの申し込みは使い勝手の良い会員サイトから、手続きが可能です。
店舗名 | DMMバーチャルオフィス銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目 |
電話番号 | 03-6805-1780 |
URL | https://virtualoffice.dmm.com/office/ginza |
初期費用 | 入会金:5,500円 保証金:初月のみ5,000円 |
プラン | 月額660円(税込み) ※ネットショップ支援プラン(法人登記不可)の場合 |
法人登記 | 可能 ※ライトプラン以上のプランから |
備考 | 貸し会議室は名古屋店のみ(2023年5月時点) |
GMOオフィスサポート
GMOオフィスサポートは、東銀座駅2分にあるバーチャルオフィスです。運営はGMOグループが行っており、法人用銀行口座をグループ企業であるGMOあおぞらネット銀行との連携して開設できます。また、法人・個人ともに申し込みから最短即日で利用可能です。
店舗名 | GMOオフィスサポート |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&EBLD.6F |
電話番号 | 03-6670-8934 |
URL | https://www.gmo-office.com/area/shibuya/ |
初期費用 | 無料 |
プラン | 月額660円(税込み) ※転送なしプラン(法人登記不可) |
法人登記 | 可能 ※月額1,650円(税込み)の月1転送プランより利用可能 |
備考 | 郵便物手渡し受け取りは、渋谷オフィスで受け取り可能 |
ワンストップビジネスセンター銀座
ワンストップビジネスセンター銀座は、東銀座駅から徒歩6分の場所に位置するバーチャルオフィスです。エコノミープランでは、全国の貸し会議室を使うことができます。上位プランでは、電話・FAXの転送や電話秘書代行サービスがご利用可能です。また、申込みはWeb完結のため、来店せずに最短即日から利用できます。
店舗名 | ワンストップビジネスセンター銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座7丁目15-8 タウンハイツ銀座内 |
電話番号 | 03-6869-5938 |
URL | https://www.1sbc.com/branch/ginza/ |
初期費用 | 10,780円(税込み) |
プラン | 月額5,280円(税込み) ※エコノミープランの場合 |
法人登記 | 可能 |
備考 | 20代以下、女性、シニア、障がい者向けの割引プランあり |
Busico. 銀座
Busico. 銀座は、JR有楽町駅徒歩4分・銀座駅徒歩8分の場所にあるバーチャルオフィスです。さくらインターネットのグループ会社が運営しており、16年以上の実績があります。法人登記可能の住所利用や郵便物の受け取り、電話・FAX転送、会議室などビジネスに欠かせないサービスは備えています。
店舗名 | Busico. 銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル7階 |
電話番号 | 03-3562-7820 |
URL | https://www.busico.jp/ginza/ |
初期費用 | 5,500円(税込み) |
プラン | 月額6,600円(税込み) ※バーチャルオフィス会員の場合 |
法人登記 | 可能 |
備考 | 転送手数料 郵便物220 円 宅配物330 円(税込み) |
R-INNOVATION銀座店
R-INNOVATION銀座店は、特定商取引法に基づく表記対応の住所貸しプランがあるバーチャルオフィスです。住所貸しプランは月額550円と格安ですが、特定商取引法に基づく表記対応のみで法人登記はできません。そのため、ネットショップ事業者の方におすすめです。
店舗名 | R-INNOVATION銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座 |
電話番号 | 03-6772-2233 |
URL | https://r-innovation-virtualoffice.jp/access/ginza/ |
初期費用 | 5,500円(税込み) |
プラン | 月額550円(税込み) ※住所貸しプランの場合 |
法人登記 | 不可 |
備考 | デポジット 1,000円~ |
Karigo バーチャルオフィス東京 銀座四丁目店
Karigo バーチャルオフィス東京 銀座四丁目店は、東銀座駅徒歩1分の立地にあるバーチャルオフィスです。バーチャルオフィスの基本プランは、法人登記可能な住所貸しと荷物の受取・転送・引き渡しになります。上位プランでは、転送電話や電話代行が可能となります。
店舗名 | Karigo バーチャルオフィス東京 銀座四丁目店 |
住所 | 東京都中央区銀座四丁目 |
電話番号 | 03-3546-8801 |
URL | https://karigo.net/tenpo/ginza4/ |
初期費用 | 5,500円(税込み) |
プラン | 個人名3,300円 法人名・屋号5,500円 ※ホワイトプランの場合 |
法人登記 | 可能 |
備考 | ネットショップの場合、屋号名利用になります |
銀座並木通りビジネス倶楽部
銀座並木通りビジネス倶楽部は、銀座駅徒歩5分の銀座並木通にあるバーチャルオフィスです。所在地となる建物は、ブランドショップやレストランがある歴史ある建物になります。雑居ビルとは異なるため、ブランド面が気になる方におすすめです。また、10名収用可能な会議室も備えています。
店舗名 | 銀座並木通りビジネス倶楽部 |
住所 | 東京都中央区銀座7-5-4 毛利ビル5F |
電話番号 | 03-6228-5340 |
URL | https://www.ginza-bizclub.jp/ |
初期費用 | 11,000円(税込み) |
プラン | 3,300円 (税込み) ※エコノミープランの場合 |
法人登記 | 可能 |
備考 | 10名収用可能な会議室あり |
バーチャルオフィス厳選まとめ
この記事では、銀座のバーチャルオフィスを探している方に向けて、銀座のおすすめバーチャルオフィス10選と、銀座でビジネスをするメリットや銀座のバーチャルオフィスが人気な理由、費用相場、バーチャルオフィスの選び方などを解説しました。
銀座は国内トップクラスの商業地として、高級ブランドショップやデパート、レストラン、カフェなどが立ち並ぶブランド力の高い人気エリアです。交通の便もよく、ビジネスの拠点としても最適の場所といえます。銀座にはバーチャルオフィスも多く存在しており、バーチャルオフィス選びに悩む方も多くいます。バーチャルオフィスを選ぶポイントは、自分にとって必要なサービスがあるか確認することです。
銀座で充実したサービスとコストパフォーマンスを兼ねたバーチャルオフィスをお探しなら、ユナイテッドオフィス バーチャルオフィス銀座店がおすすめです。ユナイテッドオフィスは、公認のバーチャルオフィス事業者として18年の経験があり、会社法人登記や法人の銀行口座開設、社会保険の申請など、幅広いサービスを提供しています。もちろん、貸会議室やコワーキングスペースなども完備しております。銀座のバーチャルオフィスをお探しなら、ぜひユナイテッドオフィス バーチャルオフィス銀座店をご検討ください。